ジャンル別まとめ記事

クラシックをカバー・アレンジしているメタル曲&プログレ曲

クラシック曲をカバー・アレンジしているプログレッシブロックやメタルの楽曲も数多く存在します。

それぞれ個別に紹介している記事へのリンクを貼っています。視聴などはそちらからどうぞ!

Vivaldi Metal Project『EpiClassica』

イタリアのメタルプロジェクトの2nd。2022年リリース。多彩なゲストミュージシャンを招いて制作された全18曲のカバーアルバム。クラシック×メタルの決定盤的な1枚。

Vivaldi Metal Project『EpiClassica』キーボーディスト&プロデューサーのMistheriaを中心とした、イタリア発のクラシック×メタルプロジェクト。 ヴィヴァルディの協...

ヴィヴァルディ:四季/Vivaldi Metal Project 「The Four Seasons」

協奏曲集《四季》を全曲メタルアレンジしたアルバム。オリジナリティも加わり普通にシンフォニックメタルとしても聴ける名盤。おススメ。

四季/Vivaldi Metal Project 「The Four Seasons」今回紹介するのはVivaldi Metal Project の「The Four Seasons」。 ヴィヴァルディの有名...

 

モーツァルト:レクイエム/Stefan Wurz&La Réjouissance Youth Orchestra 「RockQuiem」

レクイエム全曲をロックバンドやソロボーカルを交えてアレンジしている作品。

レクイエム/Stefan Wurz&La Réjouissance Youth Orchestra 「RockQuiem」今回紹介するのは、モーツァルトのレクイエムを全曲オーケストラ&ロックサウンドでアレンジしたアルバム、「RockQuiem」です。 ...

 

Therion「The Miskolc Experience」

スウェーデンのシンフォニックメタルバンドのクラシックカバー・ライブアルバム。ワーグナーのマニアックな選曲を多数収録。ワグネリアンは必聴。

Therion「The Miskolc Experience」スウェーデン出身のシンフォニックメタルバンドTherion(セリオン)。 オーケストラと重厚な合唱が特徴の女性ヴォーカルバンドです...

 

Epica「The Classical Conspiracy」

オランダ出身のシンフォニックメタルバンドのクラシックカバー・ライブアルバム。インスト曲や映画音楽のカバー多め。

Epica「The Classical Conspiracy」オランダ出身のシンフォニックメタルバンドEpica(エピカ)。 今回紹介するアルバム「The Classical Conspira...

ノクターン第1番・第2番・第15番・第20番・第21番・ベルガマスク組曲第4曲「パスピエ」/MYSTIC FOREST『Romances』

フランスのブラックメタルバンド。クラシック曲を随所に配置し、美と混沌のコントラストを際立たせたアルバム。パスピエの挿入の仕方が個人的に大好き。

ノクターン第1番・第2番・第15番・第20番・第21番・ベルガマスク組曲第4曲「パスピエ」/MYSTIC FOREST『Romances』今回紹介するのはフランスのブラックメタルバンド、MYSTIC FORESTのアルバム『Romances』。クラシック曲を随所に配置した、...

Various Artists『オデスト キャラソン1』

スマホRPG『ORDINAL STRATA –オーディナル ストラータ』のテーマソング及びキャラクターソング集。全曲の作詞作曲編曲をToshl(X JAPAN)が手掛けている。Toshl等の歌唱による疾走シンフォメタル曲が並ぶ。

Various Artists『オデスト キャラソン1』スマホRPG『ORDINAL STRATA –オーディナル ストラータ』のテーマソング及びキャラクターソング集。 全曲の作詞作曲編...

ベートーヴェン:運命・月光/ダーク・ムーア「The Moon」

スペインのシンフォニックメタルバンド。2種類のベートーベンの曲を織り交ぜた大作。

運命・月光/ダーク・ムーア「The Moon」スペインのシンフォニック・メタルバンドDark Moor(ダークムーア)が2007年リリースしたアルバム《TAROT》。その中1曲「Th...

 

モーツァルト:レクイエム/ダーク・ムーア「DIES IRAE(AMADEUS) 」

同じくDark Moor。彼らの曲で一番有名なクラシックアレンジ曲。

レクイエム/ダーク・ムーア「DIES IRAE(AMADEUS) 」モーツァルトのレクイエムをカバーしているDark Moorの「DIES IRAE(AMADEUS) 」。  2002年リリース...

 

チャイコフスキー:白鳥の湖/ダーク・ムーア「Swan Lake」

「情景」と「四羽の白鳥の踊り」をアレンジしたシンフォニックメタル。

白鳥の湖/ダーク・ムーア「Swan Lake」今回紹介するのはDark Moorの「Swan Lake」です。 チャイコフスキーのバレエ音楽「白鳥の湖」のカバーです。 ...

 

モーツァルト:オペラ≪魔笛≫より「夜の女王のアリア」/NIGHTWISH「Passion and the opera」

フィンランド出身のシンフォニックメタルバンド。メタル×オペラの先駆者。

オペラ≪魔笛≫より「夜の女王のアリア」/NIGHTWISH「Passion and the opera」フィンランドのシンフォニックメタルバンドNIGHTWISH(ナイトウィッシュ)。オーケストレーションとオペラティックな女性ヴォーカルを前...

 

 

モーツァルト:レクイエム/ターヤ・トゥルネン「I Walk Alone」

NIGHTWISHを脱退した初代ヴォーカルのソロアルバム。脱退したNIGHTWISHへのメッセージが”レクイエム”に込められています。

レクイエム/ターヤ・トゥルネン「I Walk Alone」2005年にシンフォニック・メタルバンドNIGHTWISHを脱退し、その後2007年にリリースしたターヤ・トゥルネン(Tarja Tur...

 

ヘンデル:オペラ《リナルド》より「私を泣かせてください」/ISHTAR「Lascia Ch’io Pianga」

韓国のシンフォニック・ゴシックメタルバンド。女性オペラティックVoの、NIGHTWISH直系サウンド。

オペラ《リナルド》より「私を泣かせてください」/ISHTAR「Lascia Ch'io Pianga」韓国のシンフォニック・ゴシックメタルバンドISHTAR(イシュタル)。 ヘンデルのオペラ《リナルド》のアリア「私を泣かせてください...

モーツァルト:《レクイエム》より「呪われし者どもを罰し」/Dreamslave「Torments」

フランスのオーケストラメタルバンド。収録アルバム『Rest in Phantasy』は、バリエーション豊かなシンフォニックメタル曲が並ぶ掘り出し物の一枚。

《レクイエム》より「呪われし者どもを罰し」/Dreamslave「Torments」2011年結成のフランスのオーケストラメタルバンドDreamslave。彼女たちの楽曲「Torments」では、モーツァルトの《レクイエ...

モーツァルト:オペラ≪魔笛≫より「夜の女王のアリア」/Dreamslave「Angel Requiem」

ドラマティックなシンフォニックメタル曲。原曲からは平行調に移調しており、コロラトゥーラは悲壮感が漂います。歌詞も調と同様、原曲との類似性と対照性を併存させています。

オペラ≪魔笛≫より「夜の女王のアリア」/Dreamslave「Angel Requiem」フランスのオーケストラメタルバンドDreamslave。彼らの楽曲「Angel Requiem」は、モーツァルトのオペラ《魔笛》の中の一...

モーツァルト:歌劇《イドメネオ》 より「オレステスとアイアスの苦悩を」/Aesma Daeva「D’Oreste D’Aiace」

アメリカのシンフォニックメタルバンド。エレットラの狂乱のアリアをバンドサウンドにした結果、プログレシンフォメタルになってしまっているカバー。選曲が最高に良いです。

歌劇《イドメネオ》 より「オレステスとアイアスの苦悩を」/Aesma Daeva「D'Oreste D'Aiace」オペラチックな女性ヴォーカルを擁する、アメリカのシンフォニックメタルバンドAesma Daeva。 モーツァルトのオペラ《イドメネ...

 

モーツァルト:レクイエムより「Lacrymosa」/Symphony X「光から闇へ – The Death of Balance」

アメリカのシンフォニック・プログレメタルバンド。海外バンドのレクイエム好きは異常。

レクイエムより「Lacrymosa」/Symphony X「光から闇へ - The Death of Balance」アメリカのメタルバンドSymphony X。 2000年リリースの5thアルバム「V(ファイブ)-新・神話組曲」内の曲「光から闇へ...

 

モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番/CHILDREN OF BODOM「Black Widow」

フィンランドのメロデスバンド。凄く良い所のメロディに目を付けた引用です。さすがです。

ピアノ協奏曲第20番/CHILDREN OF BODOM「Black Widow」フィンランドのメロディック・デスメタルバンドCHILDREN OF BODOM(チルドレン・オブ・ボドム)。メロディアスなメタルにデスヴ...

インベンション第13番・交響曲第25番・レクイエム/CHILDREN OF BODOM「Red Light In My Eyes, Pt. 1/Pt. 2」

同じくチルボドによる組曲。デビューアルバムからこの完成度。

インベンション第13番・交響曲第25番・レクイエム/CHILDREN OF BODOM「Red Light In My Eyes, Pt. 1/Pt. 2」フィンランドのメロディック・デスメタルバンドCHILDREN OF BODOM(チルドレン・オブ・ボドム)。美しくも激しい、クラシック×...

モーツァルト:“レクイエム”より「涙の日」/I Miss My Death「lacrymosa」

ウクライナの女性Voシンフォニック・ゴシックメタルバンド。踊れるシンフォメタルあり、東欧民謡メタルありの良いバンド。

“レクイエム”より「lacrymosa」/I Miss My Death「lacrymosa」ウクライナ出身の女性ヴォーカル・シンフォニックメタルバンドI Miss My Death。 アルバム『In Memories』収録...

 

シューベルト:「魔王」/Hope Lies Within「Der Erlkönig」

アメリカのプログレッシブ・メタルバンド。「魔王」のストーリーを芸術的かつ超不気味なアニメで再現したMVは、夜に観たら眠れなくなるかも…。

魔王/Hope Lies Within「Der Erlkönig」アメリカのプログレッシブ・メタルバンドHope Lies Within。 「Der Erlkönig」という楽曲でシューベルトの「...

 

グリーグ:組曲《ペール・ギュント》より「ソルヴェイグの歌」/kamelot「Forever」

アメリカのパワーメタルバンド。ノスタルジックな原曲の雰囲気をガラリとアレンジした名カバー。

組曲《ペール・ギュント》より「ソルヴェイグの歌」/kamelot「Forever」1991年結成のアメリカのバンドKamelot(キャメロット)。 2001年リリースのアルバム「kalma」収録曲「Forever...

 

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」/RHAPSODY「THE WIZARD’S LAST RHYMES」

イタリアの有名なシンフォニックパワーメタルバンド。壮大なカバー。

交響曲第9番「新世界より」/RHAPSODY「THE WIZARD'S LAST RHYMES」第4楽章冒頭のフレーズが有名なドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」。 ベートーヴェンの次に有名な「第九」です。 初めの...

 

ベートーヴェン:交響曲第9番「歓喜の歌」/HEAVENLY「ODE TO JOY」

フランスのメロディックパワーメタルバンド。第九を大胆に導入した、ちょっとQueen風のスピードメタル。

交響曲第9番「歓喜の歌」/HEAVENLY「ODE TO JOY」フランスのメタルバンドHEAVENLY(ヘヴンリー)。アルバム『Carpe Diem』の1曲、「ODE TO JOY」はベートーヴェンの...

 

バッハ:管弦楽組曲第2番より「バディネリー」/Yngwie Malmsteen「NO MERCY」

イングウェイは、この曲以外にも多くの曲でクラシックをアレンジしています。クラシカルギターの先駆者。

管弦楽組曲第2番より「バディネリー」/Yngwie Malmsteen「NO MERCY」イングウェイ・マルムスティーンの「NO MERCY」。バッハの管弦楽組曲第2番の内の1曲、「バディネリ」をカバーしています。 ...

 

チャイコフスキー:《白鳥の湖》より「情景」/ winterage「Awakening」

イタリアのシンフォニック・メタルバンド。オーケストラサウンドが前面に出ているクラシック・メタルの傑作。

《白鳥の湖》より「情景」/ winterage「Awakening」イタリア出身のシンフォニックメタルバンド、winterage。「Awakening」という曲でチャイコフスキーのバレエ組曲《白鳥の湖》の...

 

チャイコフスキー:《くるみ割り人形》より「金平糖の踊り」/ winterage「The Amazing Toymaker」

アルバムのラストを飾る、フォーク/シンフォ/メロパワ/クラシック/ミュージカルの要素をぶち込んだ、ファンタジックな16分半の大曲。

《くるみ割り人形》より「金平糖の踊り」/ winterage「The Amazing Toymaker」イタリアのシンフォニック/メロディック・パワー・メタル・バンドwinterage。「The Amazing Toymaker」という楽曲...

Evil Masquerade「Surprises in the Dark」

北欧のメタルバンド。「運命」「アイネクライネナハトムジーク」「エリーゼのために」「バディネリー」の4曲を引用。

Evil Masquerade「Surprises in the Dark」"Devilish Rock'n'Roll"(悪魔のようなロックンロール)という、どこかで聞いたことのあるようなジャンルの音楽を自称する...

 

シューベルト:交響曲第8番「未完成」/ Angra「Unfinished Allegro」「Carry On」

ブラジルのメタルバンド。メロスピ×クラシックの金字塔的作品。

交響曲第8番「未完成」/ Angra「Unfinished Allegro」「Carry On」ブラジルのメロディック・パワーメタルバンドANGRA(アングラ)。 代表曲の一つである「Carry On」に繋がるイントロ「Unf...

 

チャイコフスキー:《白鳥の湖》より「情景」/Edu Falaschi「Rainha do Luar」

元ANGRAのブラジルのミュージシャン。ANGRA的ネオクラメロスピサウンドに、シンフォニックやラテン音楽・プログレメタルの要素も混ぜ込んだ、全部乗せメタル。2021年リリース。

《白鳥の湖》より「情景」/Edu Falaschi「Rainha do Luar」アンドレ・マトスの脱退後に2012年までANGRAのヴォーカルを務めていたEdu Falaschi。 彼のソロプロジェクトによる楽...

ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番「月光」/ Viper・Andre Matos「Moonlight」

Angraのヴォーカルの前身バンドの曲と、ソロ作品によるセルフカバーの2バージョン。こちらも良い曲。

ピアノソナタ第14番「月光」/ Viper・Andre Matos「Moonlight」ブラジルのヘヴィ・メタルバンドViper(ヴァイパー)。ベートーヴェンのピアノソナタ第14番「月光」の第一楽章をモチーフにした楽曲「Mo...

 

ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番「月光」/Pathfinder「Pathway To The Moon」

ポーランドのメタルバンド。クラシックや映画音楽の要素を多く取り入れたサウンド。派手なオーケストレーションや独特な転調など、Linked horizonに通じる物もあり。

ピアノソナタ第14番「月光」/Pathfinder「Pathway To The Moon」メタルサウンドにクラシックや映画音楽の要素を多く取り入れたポーランドのメタルバンドPathfinder。「Pathway To The ...

 

ベートーヴェン:悲愴・月光/DRAGON LAND「BEETHOVEN’S NIGHTMARE」

スウェーデンのパワーメタルバンド。ピアノソナタのフレーズを各所に散りばめたクラシカル・プログレハードロック。

悲愴・月光/DRAGON LAND「BEETHOVEN'S NIGHTMARE」スウェーデンのパワーメタルバンド、DRAGON LAND(ドラゴンランド)。アルバム「Astronomy(アストロノミー)」収録の「BE...

 

スメタナ:連作交響詩《わが祖国》より「モルダウ」/OST+FRONT「Moldau」

ドイツのインダストリアルメタル。Slipknotや同じドイツ出身のDIE KRUPPS・RAMMSTEINらのフォロワー的バンド。ちょいダサ寸前のB級感が魅力。

連作交響詩《わが祖国》より「モルダウ」/OST+FRONT「Moldau」ドイツのインダストリアルメタルバンド、OST+FRONT(オスト フロント)の楽曲「Moldau」。スメタナの連作交響詩《わが祖国》の一...

ブラームス:ハンガリー舞曲第5番/Mägo de Oz「El Santo Grial」

スペインのメタルバンド。記事内で紹介しているアルバム「Finisterra Ópera Rock」は民謡シンフォメタルの名盤。コルピクラーニよりも、こっちがおススメ。

ハンガリー舞曲第5番/Mägo de Oz「El Santo Grial」スペインのメタルバンドMägo de Oz(Mago de Oz/マゴ・デ・オズ)。 アルバム『LA LEYENDA DE LA ...

 

サラ・ブライトマン「Fleurs Du Mal(嘆きの天使)」

こちらはオリジナル曲ですがついでに紹介。
普段は癒し系な曲ばかり歌っているクラシカル・クロスオーヴァー界の大御所がシンフォニックメタルに挑戦した、異種格闘技戦のような曲。ガチです。

サラ・ブライトマン「Fleurs Du Mal(嘆きの天使)」クラシック・クロスオーヴァーを世界的に広めた歌手、サラ・ブライトマン。 アンドレア・ボチェッリとのデュエット曲「タイム・トゥ・セイ...

 

次ページは日本のクラシック×メタル作品を紹介!

1 2 3
ABOUT ME
syro
syro
syro:生まれも育ちも長崎市です。二児の子育て中。 趣味はインドア全般。音楽以外ではスマホ収集とトライエースと三島由紀夫と遠藤周作が特に好きです。 好きな作曲家はメンデルスゾーンと葉山拓亮。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。