クラシック風の曲・アーティスト

オーケストラアレンジのアニソン特集

PSVゲーム『絶対迷宮 秘密のおやゆび姫』主題歌/Queen of Wand「ラ・プティ・プリンセス」

ダンスミュージックとバロック音楽を混ぜている割に、そのどちらにも似つかわしくないファンタジックな雰囲気に仕上がっている不思議な曲。歌メロがとにかく個性的なのにキレイ。
2015年リリース。

 

TVアニメ『ドラゴンクライシス!』OPテーマ/堀江由衣「インモラリスト」

一曲通して続く半端な小節数・所々変なタイミングで挿入されるセリフ付きのブレイク・2番のBメロで旋律はそのままなのに突然テンポもリズムも曲調も変わる展開。そして合唱⇒ピアノ弾き語り⇒ポエトリーリーディング⇒シンフォブラック⇒ブレイクビーツと目まぐるしく曲調を変化させる、曲の半分を占める中間部から最後の最後に主題が移調して帰ってくる劇的な流れ。シンフォプログレとアニソンポップスの良いとこ取りをして融合させた凄い曲。

それまで単なるミスチル風シンガーソングライターだった清竜人を、変態ポップス職人として世に知らしめた出世(?)作。
2011年リリース。

 

TVアニメ『K RETURN OF KINGS』OPテーマ/堀江由衣「アシンメトリー」

作編曲はangela。よくよく聴くとangela節炸裂の熱いメロディなんだけれど、薄味のオーケストラアレンジと堀江由衣の声質のおかげで驚きのこの白さ。透明感。
2015年リリース。

 

高垣彩陽「愛の陽」

声楽出身でもありクラシックに造詣の深い声優高垣彩陽による、壮大なクラシカルプログレメタル。作編曲は、「アヴァロンの王冠」の編曲を務めたEvan Call。
フルサイズでは6分に渡りかなり劇的な展開を見せ、NIGHTWISHばりのオペラメタルパートも飛び出す凄い曲。


2014年リリース。

歌劇《ドン・パスクァーレ》より「あの目に騎士は」/高垣彩陽「Quel Guardo Il Cavaliere」声優高垣彩陽のカバーアルバム「melodia」。現在パート4までリリースされているシリーズです。第1段に収録されている「Quel Gua...

 

かと*ふく(加藤英美里&福原香織)「王宮裁判」

管弦楽・オルガン・ティンパニ・そしてダウンチューニングされたギターサウンドがド派手に奏でるオーケルトラル・ハードロック。作曲は「アヴァロンの王冠」と同じ藤田淳平。

あまり知られていない曲ですが、王道展開と予想を裏切る要素のバランスが絶妙な、かなりの名曲ですガチのプログレメタルな間奏からシンフォニックなサビに突入する展開が激アツ。

不思議の国のアリスをモチーフにした、2015年リリースのストーリーアルバム『Wonder Tale~スマイルとハピネスと不思議な本~』収録。リンク先で試聴可能。

 

Kalafina「symphonia」

梶浦由記プロデュースによる、多くのアニメソングをリリースした音楽ユニット。
この曲はアニメソングではありませんが、彼女らの曲の中で最もオーケストラルな曲です。ちょっとニューエイジ風の壮大な楽曲。


2011年リリース『After Eden』収録。

 

アニメ映画『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』主題歌/平原綾香「ケロパック」

チャイコフスキーのバレエ組曲「くるみ割り人形」より トレパック(ロシアの踊り)をリズミカル&スウィンギングなオーケストラソングにアレンジ。2010年リリース。

平原綾香「my Classics2」平原綾香のクラシックカバーアルバム第2弾。 2010年リリース。 曲目 "青色◎"は特によかった曲。 1. セレナー...

 

野水いおり「Flame」

声優野水いおりのメジャーデビューアルバム『月虹カタン』の一曲目に収録。
作編曲は『新世紀エヴァンゲリオン』『シン・ゴジラ』等のBGMで有名な鷺巣詩郎。

地獄に落ちるような3連リズムの下降旋律やストリングスによる大迫力の不協和音ユニゾンなど、本領発揮の一曲。こんなアレンジなのにストレートにエモいサビメロがカッコいい。そしてラストのサビで半音上がる所は明らかに拍の取り方がオカシイ。声優のデビュー作で半拍ずらすと同時に半音上げるなんて歌いこなせるわけない。どうかしてる。
2011年リリース。

 

スマホゲーム『あんさんぶるスターズ!』キャラクターソング/Valkyrie「礼賛歌」「今宵月の館にて」

小高光太郎やALI PROJECT等、クラシカルなアニソン作家が楽曲提供をしているユニット。アルバム全体を通して、ストリングスを使用した短調のメロディアスな楽曲が並びます。おススメの一枚。


2018年リリースの『あんさんぶるスターズ! アルバムシリーズ Valkyrie』収録。

 

TVアニメ『黒執事Ⅱ』キャラクターソング/諏訪部順一「大葬戯曲」

本格的なシアトリカルサウンドに乗せて、イケボで有名な声優が気持ち悪い怪演を見せる凄い曲。埋もれさせるには惜しい、後世に語り継ぎたいオーケストラ×キャラクターソングの傑作。


2011年リリース。

 

PS3ゲーム『アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜』挿入歌/南條愛乃「Class::EXPAJA;」

歌とゲームシステムや設定が密接にリンクするRPG『アルトネリコ』シリーズの続編といえるゲーム。
当曲は造語コーラスを使用したニューエイジ×アニソンな、シリーズ王道曲。
2014年。

 

スマホ用ゲーム/TVアニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ』キャラクターソング/早見沙織「こいかぜ」

ワールドミュージック風の冒頭から一旦ややスケールダウンして王道ポップスバラードとなり、サビ後半で壮大に転調しながら再びスケールアップしていくドラマ性の高い曲展開。
初めは内省的ですが、高揚していくアレンジに合わせて主体の視界が広がり目線が上がっていくような歌詞も曲に良く合っています。メロディの良さや歌唱力の高さ・リズミカルなパーカッションのおかげもあって5分半退屈せずにあっという間に聴けてしまうとても良い曲。


オリジナルは2012年リリース。人気曲のようで、2018年に新録&リアレンジCDが再リリース。個人的にはオリジナル版で既に完璧な出来なので言う事無しです。

 

スマホ用ゲーム『ガールフレンド(♪)』キャラクターソング/「I Say,I l Love」

服部克久作編曲の生オーケストラによる壮大なオーケストラバラード。フルサイズは6分あり、途中でちょっとクイーンぽくなったりファンクバラードっぽくなったりとかなり気合の入ったアレンジです。お金かかってます。
2017年リリース。

次ページは2010年代ラスト!

1 2 3 4 5 6 7
ABOUT ME
syro
syro
syro:生まれも育ちも長崎市です。二児の子育て中。 趣味はインドア全般。音楽以外ではスマホ収集とトライエースと三島由紀夫と遠藤周作が特に好きです。 好きな作曲家はメンデルスゾーンと葉山拓亮。

POSTED COMMENT

  1. アバター 匿名 より:

    なぜここまで特集して銀河戦国軍雄伝ライの雷伝説や銀河英雄伝説シリーズ、ジャングル大帝のサバンナを越えてなどがないのか・・

    • syro syro より:

      すみません2000年以前の曲はあまり知らないのです…。挙げていた曲、聴いてみましたがとても良いですね!

      できるだけ新しく、かつ音源を入手しやすい曲を紹介していきたいという方針は一応あるのですが、気に入った曲はどんどん入れていきたいです。他にもご存じでしょうか??

  2. アバター 匿名 より:

    ピアノとかギター、ドラムが入るとなんかオケっぽくないからなるべくそういうのが少ないガチオケに近いアレンジだと

    TVアニメ「宝島」OP 「宝島」
    TVアニメ「サイボーグ009」OP「誰がために」
    TVアニメ「宇宙海賊キャプテンハーロック」OP「キャプテンハーロック」
    OVA「DELUXE ARIEL 接触編 THE BEGINNING」OP 「エリアルのうた」
    OVA「銀河帝国の滅亡・外伝 蒼き狼たちの伝説 」ED「蒼き狼たちの伝説 」
    TVアニメ『DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 』OP「勇者よ いそげ!!」
    OVA「機動警察パトレイバー」イメージソング「栄光の特車隊」
    TVアニメ「機動武闘伝Gガンダム」挿入歌「勝利者達の挽歌」「星屑のレクイエム」
    TVアニメ「バンブーブレード」挿入歌「超剣戦隊 ブレードブレイバー」
    TVアニメ「輪るピングドラム」OP「ノルニル」「少年よ我に帰れ」

    最初期はアトムもそうだけど楽器がほとんどオケだからカウントしてもあれだけど、他にもキテレツのお料理行進曲とかベルサイユのバラとか機甲艦隊ダイラガーXVのOPもオケっぽい編成と言えばオケかも。

    • syro syro より:

      ありがとうございます!昔の方が純粋なオーケストラソングが多いですね。スタッフの本気を感じます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。