オルフ

カルミナ・ブラーナ/Nota Profana「Fortuna Imperatrix Mundi」

今回紹介するのは、ベネズエラのシンフォニック/ゴシックメタルバンド、Nota Profana「Fortuna Imperatrix Mundi」

カール・オルフの《カルミナ・ブラーナ》の一曲、「O Fortuna」をメタルカバーした楽曲です。


2008年リリースの1stアルバム『Violent Whispers』収録。

 

オルフの「O Fortuna」は彼の代表的で著名な楽曲です。迫力のあるシンプルで明快なコーラスが特長的で、まさしくシンフォニックメタルカバーに相応しい原曲だと思います。

 

Nota Profanaは2枚のアルバムをリリースしていますが、こちらの『Violent Whispers』の方がオーケストラサウンドが豪華です。そしてサウンドだけでなく展開も超劇的。プログレ化したEPICAといった感じ。私のお気に入りの作品になりました。

こちらはアルバム中の一曲「Haunting memories」。ド派手に曲調が二転三転する凄い曲。ライブめっちゃ楽しそう。バックに構える打楽器隊の迫力が凄いです。ティンパニ超カッコいい。

 

このNota Profana、元々はドイツのシンフォニックメタルバンドであるHaggardのコピーバンドとして結成されたのが始まりとの事です。Haggardはガチの室内楽オーケストラサウンドをメタルに取り入れたバンドであり、なるほどNota Profanaの音楽性の基盤となっている事が伺えます。

ソプラノ的歌唱を行なうNota ProfanaのヴォーカルであるGaby Kossは、以前そのHaggardのメンバーだった方でもあります。

Haggardはこんな感じ。Nota Profanaよりもフォーク要素が強く、インストパートや緩徐パートも多いですが、かなり良いです。こちらもおススメ。


2004年の3rd『Eppur SiMuove』。

 

彼女は複数の女性ヴォーカルを擁するのが特長のドイツのメタルバンド、Coronatusに在籍していた事もあります。こちらも私のとても好きなバンド。


2017年の8thアルバム『Secrets of Nature』。華やかな3人リードヴォーカル。

 

Nota Profanaの他のクラシックカバー曲はこちらで紹介しています。個人的にはこちらの方が好き。合わせてどうぞ。

交響曲第7番・レクイエム/Nota Profana「Allegretto - Beethoven's Symphony No. 7」「Dies Irae - Mozart's Requiem」ベネズエラのシンフォニック/ゴシックメタルバンド、Nota Profana。アルバム『The Devil's Playground』にて...

 

 

ABOUT ME
syro
syro
syro:生まれも育ちも長崎市です。二児の子育て中。 趣味はインドア全般。音楽以外ではスマホ収集とトライエースと三島由紀夫と遠藤周作が特に好きです。 好きな作曲家はメンデルスゾーンと葉山拓亮。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。