その他編

ドラムンベースを使ったJPOP・HIPHOP・アニソン・アイドルetc.邦楽歌モノ特集

HIPHOP系ドラムンベース曲

Dragon Ash「Crush the window」「Fantasista」

様々に音楽性を変遷させてきたDragon Ash。2003~2007年にかけてドラムンベース・ミクスチャーロックやラテン・ミクスチャーロックを模索しています。
この「Crush the window」も最高にカッコいい曲。曲の後半でガラリとアレンジを変えて盛り上げる手法を多く使うDragon Ash。この曲も後半の間奏から一気にドラムンベース感が高まり盛り上がります。

「Fantasista」は彼らの代表曲の一つで、2002年日韓共催サッカーワールドカップのテーマソング。高速人力ドラムンベースが高揚感を高めます。

他にも「Canvas」「Samba’n’bass」等がドラムンベースを取り入れた楽曲となっています。

RIP SLYME「JOINT」

ポップでキャッチーなドラムンベースHIPHOP曲。これも後半の展開がクールでカッコいい!


HALCALI「Twinkle Star」

映画「荒野の七人」のテーマをサンプリングしたドラムンテクノポップHIPHOP。ごちゃ混ぜなド派手トラックに乗っかるゆるーいラップが個性的な曲。トラックメイクはRIP SLYMEのDJ FUMIYA。


UZUMAKI feat.JESSE(RIZE)「RUSH」

2000年代に活動したミクスチャーロックバンドUZUMAKIと、同じくミクスチャーロックバンドRIZEのボーカルのコラボ。フロア感の強いクールなトラックにギターやラップを混ぜるスタイルが新鮮。


THE GAME SHOP「Restart」「Come Down」「Select」

クラブミュージックの要素が強いミクスチャーバンド。さっき紹介したUZUMAKIの曲よりも、更にProdigyやThe Qemistsに近い音作り。彼らよりもポップで聴きやすくおススメのバンド。アルバムによっては8bit(ピコピコゲームサウンド)も積極的に取り入れています。



Ram Jam World feat.Rhymester「Triple Trouble」

数多くのドラムンベース歌曲を発表したRam Jam World。こちらはライムスターとコラボした硬派なドラムンベース曲。引きのある和音を何度も繰り返して焦らす手法はCTXの「Capability」のよう。名曲。


m-flo「Ten Below Blazing」「MAKE IT BREAK IT」

ツーステップなど、他のアーティストとは違うアプローチでダンスミュージック&ポップスとHIPHOPの融合を試みたm-flo。デビューアルバム収録の「Ten Below Blazing」もイントロのウッドベースなんか完全に4hero。収録アルバムの世界観も4heroに近い。


そしてデビュー20周年の2019年にリリースされた「MAKE IT BREAK IT」もドラムンベース曲。原点回帰しながらも、洗練しアップグレードされた音作り。


 

梅田サイファー「ビッグジャンボジェット」

Creepy NutsのR-指定も参加している、大阪梅田発のHIPHOP集団。この曲は☆Taku Takahashiプロデュースの楽曲。


2021年。

AK-69 「ON FIRE ft. 般若&青山テルマ」

2010年代に若者を中心に人気を博したラッパー。クールなドラムンベースサウンドとHIPHOPなのに、超キャッチーなコード進行でカッコ良く聞かせます。



次ページはアニソン系ドラムンベース曲を紹介!

1 2 3 4 5 6
ABOUT ME
syro
syro
syro:生まれも育ちも長崎市です。二児の子育て中。 趣味はインドア全般。音楽以外ではスマホ収集とトライエースと三島由紀夫と遠藤周作が特に好きです。 好きな作曲家はメンデルスゾーンと葉山拓亮。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。